庫内仕様による焼成メニューの違い
マルゼンには、パンや菓子類に特化した本格的な大型のオーブンから、
詳しくは・・・
マルゼンのデッキオーブンですが、庫内仕様を用途に応じて2種類から『デッキオーブンのご紹介』 の回をご覧ください。 お選び頂けるのをご存知でしょうか? 庫内仕様の違いによる得意、苦手を理解し、 お客様の焼き上げたいものに合ったデッキオーブンを選定して 頂きたいと思います。 今回は、デッキオーブンの「庫内」に注目して詳しく見て行きましょう! また、既にデッキオーブンをお使いの方も、おさらいとしてぜひご覧下さい。
●庫内仕様は大きく2種類
デッキオーブンは、上火と下火から発した熱によりパンなどを焼成するオーブン。
上火と下火は、それぞれ温度・熱量調節可能。 その上火下火の熱を伝える炉床は、大きく2種類。
●石板仕様
石板仕様は、蓄熱性が非常に高く、温度が下がりにくい。
●石板仕様の調理例
加湿機能を搭載することによりハード系パンも思いのまま。 また、石板仕様は、上火も選択可能。 ○石板の高い蓄熱により、パンは上に膨らむ力を得る。 ○石板なので、フランスパンやドイツパン等の生地を 直焼きで焼成。 ○フランスパンなどのスチーム加湿焼成に、威力を発揮 する加湿装置により、効率よく質の高い蒸気を発生する。
パン全般(フランスパンなどのハード系からソフト系)まで幅広く焼きたい。
●マルゼンのラインナップ
石板ならではの、柔らかい焼加減が好み。 加湿機能が必要。
プリンスオーブン
※上火下火に石板を使用した 機種あり ミニデッキオーブン ※下火のみ石板を使用 レーヴ ※下火のみ石板を使用
●鉄板仕様
鉄板仕様は、庫内温度の上げ下げがしやすい為、パンはもとより
●鉄板仕様の調理例
和洋菓子にも最適。 ○設定温度の変更に柔軟に対応できるため、多品種の焼成が可能。 ○ステップ調理などの温度の昇降変化を利用した焼成が可能。 ○天板や食パンなどの型を使用する焼成。 ×ハード系で行う直焼きは生地が炉床に ついてしまうので不可能。
◎スポンジケーキ、チーズケーキ、クッキー
●最適CHECK!
シュー生地、カステラ、プリンなど ◎食パン・菓子パン・調理パン ×ハード系のパン
和洋菓子をメインで焼きたい。
●マルゼンのラインナップ
パンを焼く予定だがハード系のパンは焼かない。 費用を抑えたい。(鉄板仕様は石板仕様より安価) 加湿機能は不要。
プリンスオーブン
※下火のみ鉄板を使用 ミニデッキオーブン ※下火のみ鉄板を使用 エスポワール ※下火のみ鉄板を使用
●石板仕様と鉄板仕様の比較
●庫内においての天板方向一覧
庫内の仕様には「縦差し」と「横差し」があり、縦差しにすると奥に長く、
横差しにすると間口が広くなるため、設置場所のスペースも選定の条件になる。
横差し ○天板を横に持つため、安定感があり扱いやすい。 奥行きが狭くなるので、奥にある天板も取り出しやすい。 △間口が広く、奥行きがない分、扉を開けた時に外気が入り、 温度が下がりやすい。 縦差し ○間口が狭くなり、奥行きが広くなる分、扉を開けたときに外気が入りにくく、 温度が下がりにくい。 △奥行きがあるので、横差しよりも奥の天板の向きを変えたり取り出しがしにくい。
●熱量について
デッキオーブンには「熱量調節キー」があり、上火下火それぞれ調節することができる。
同じ温度帯でも熱量の違いでパンの焼き色が変わる。 上火では、焼き色をつけると同時に、熱によって生地が上に上がる力を 抑制する力があり、下火では、下からの生地の持ち上がりを促進する力がある。 各機種の熱量調節段階 8段階:レーヴ・エスポワール・プリンス 4段階:ミニデッキオーブン
・熱量の違いにおける生地への影響(イメージ)
オーブンの選定が決まったら、庫内の材質までしっかり選ぶことで |